自分が乗車してきた車を車買取店に売却するときには、1円でも高く買い取ってもらいたいというのが本音と言えると思います。少しでも買取価格を引き上げるためには、中古車の査定基準について知っておくことが大切です。中古車買取の業者が車の買取を行うときの査定では、日本自動車査定協会が決めている基準を元に判断しています。通常の場合、中古車の査定基準としては、年式やグレード、車種、走行距離、傷があるかどうか、エンジンの状態、修復歴や事故歴などによって判断が行われることになります。
様々な判断のポイントについてチェックを行うことで、車の需要を総合的に考えた上で買取価格が決まります。車に付属されているオーディオやカーナビなどについても、査定のときの評価の対象となります。中古車買取店は大手のものから地域密着型で営業を行っている業者など様々な会社が参入していますので、それぞれの業者によって販売ルートを持っていることや、得意ジャンルを確立していることなどを調べておくことで、どこの業者の査定を受ければ自分の愛車が高値で買い取ってもられるのかの参考にすることができます。修復歴や事故歴の定義は、軽く接触したものやトランク、ボンネット、ドアなどを交換した程度であれば事故車としての扱いは受けませんので売却が可能です。
車として主要な部分と判断できるボディフレームや骨格について修正や交換をした経歴のある車であれば査定のときにマイナスポイントとなります。